先週の続き

 前回記した「今年の抱負」、ちょっと意味が通らないところがあったので、直しておきました。要は、昨年の抱負の反省が、いつも間にか今年の抱負の宣言に横滑りしていったので、間を埋めるようにしたわけです。

 

 さて、年初(といってもだいぶすぎましたが)にその年の計画を明確にすることは、後々振り返るという意味からも悪くはないことのように思います。というわけで、今週もう一つだけ、今年の抱負めいたことを書いておきたいと思います。

 音楽についてです。

 

 まず今年の4月には、ベートーヴェン交響曲第7番、ならびにブルックナー交響曲第7番の演奏会に参加します。ですので、この二つの曲については、アマチュアなりにしっかりと勉強して参加したいと思っています。3月まではかなり仕事が忙しいので、音楽についてはこれに集中したほうが良いでしょう。

 また、8月には、メンデルスゾーン交響曲と協奏曲をすべて弾く、という演奏会に参加する予定です。メンデルスゾーン交響曲についてはあまりよく知らないので、5月から8月は、こちらにエネルギーを注ぎたいと考えています。

 演奏についてはこの二つが大きな目的でしょうか。あとは、友人たちと室内楽をしたいのですが、あまり欲張らないほうが良いのかもしれません。

 

 聴く方については、今年こそはシューベルトの三つの歌曲集(『美しき水車小屋の娘』、『冬の旅』、『白鳥の歌』)について、勉強をしたいと思っています。もちろん素人の勉強ではありますが、最低限、ドイツ語の歌詞をしっかりと一通りは読むこと、楽譜の読解を通じて曲の理解を深める、という作業には取り組みたいと思っています。この目標は時折思いつくのですが、日々の雑事の中ですぐに忘れてしまいます。とはいえ、そろそろ「人生には限りがある」ということを少なくとも心の片隅には置いてすごすべき年齢ですので、今年こそは、この目標を達成したいのです。

 

 ほとんど独り言ですいません。とはいえここに記すことで、目標を実行しようという思いが強まるのです。まあまあ泳いでいますし、お酒も10日ほど飲んでいませんので(笑:21日の月曜日に新年会がありますが、それまでは禁酒の予定)。そういうわけで、ご容赦くださいませ。

 

M&M's